入退院・お支払い等について
入院の手続き
- 入院当日は、特に指定のない場合を除き、午前10時~11時までに6「入院受付」窓口においでください。
- 入院受付では、次のものを提出してください。
① 入院申込書・身元引受書兼診療費等支払保証書・印鑑
② 診察券・保険証(公費受給者証) - 入院手続きが終わりましたら、看護師が病棟へご案内いたします。
※入院時に息苦しさ、発熱などあればお知らせください。
入院の時に必要なもの
- 寝巻(パジャマ)、タオル、洗面用具、はし、コップ、お茶を入れる容器(小)、上ばき(すべらないもの)、ティッシュペーパー、シャンプー、せっけん(又はボディーソープ)、義歯の方ははずした際に入れる容器をお持ちください。その他入院中に必要な日用品は売店にもとりそろえており、病棟への配達もしております。
- 寝具は病院で用意しております。私物の使用を希望される場合は看護師長へご相談ください。
- 現在飲んでおられるお薬 入院時に看護師にお渡しください。
退院のとき
主治医より退院の許可がありましたら病棟看護師長と相談のうえ、日時をお決めください。
退院に際し、皆様の意見を頂くために「満足度アンケート」を実施しておりますので、
ご協力をお願いします。
入院費のお支払いについて
- 入院費は毎月月末で締切り、翌月10日(10日が土・日・祝日の場合はその翌日)に請求書をお手元にお届けいたします。なお、請求書の郵送をご希望の方は、⑥「入院受付」窓口までお申し出ください。
- 請求書が届きましたら、期限日までに4「お支払い」窓口か最寄りの銀行でお支払いください。(銀行でのお支払いの場合は手数料がかかります。)
- 退院時は、退院当日までの入院費を4「お支払い」窓口でお支払いください。お支払い後、入院費連絡票に領収印を押しますので病棟スタッフステーションへお渡しください。
- クレジットカード及びデビットカードでのお支払いもできます。
<当院に入院された場合の医療費の概算>
例)肺炎で1ヶ月ご入院され、3割負担の場合(1点=10円)
約40,000点×3割負担+食事代(1,080円×31日)≒15万3千円
あくまで概算ですので、病状により金額は異なります。
有料個室の利用について
有料個室に入室をご希望の方は、病棟看護師長にご相談ください。
料金は1日につき下記料金表のとおりです。
有料個室の料金と備品について
・当院では、下記の個室を利用された場合、別途差額室料が必要です。(料金表参照)
・ご利用の開始は申し込まれて入室した日からとなります。
終期は退室された日となります。
午前0時を起点に計算されますので、予めご承知おきください。
有料個室使用料金(1日につき)
タイプ区分 |
A-(a) 個室 |
A-(b) 個室 |
B個室 | C個室 | 有料 2床室 |
|
負 担 金 (税 込) |
2~4階 病棟 |
7,150円 | 2,750円 | 6,600円 | 5,500円 | 2,750円 |
備 品 ・ 設 備 |
テレビ (無料) |
● | ● | ● | ● | ● |
冷蔵庫 | ● | ● | ● | ● | ● | |
洗面所 | ● | ● | ● | ● | ▲ (共同) |
|
応接セット | ● | ● | ● | ● | ● | |
ロッカー | ● | ● | ● | ● | ● | |
エアコン | ● | ● | ● | ● | ▲ (共同) |
|
トイレ | ● | ● | ● | ● | ▲ (共同) |
|
シャワー | ● | ― | ● | ― | ― | |
バス | ― | ● | ― | ― | ― | |
個 室 数 |
1階病棟 | 1室 | 1室 | 2室 | ― | ― |
2階西病棟 | 1室 | ― | ― | 1室 | ― | |
3階病棟 | 4室 | 8室 | ||||
4階病棟 | 4室 | 1室 | 1室 |